6月一週目の日曜ですね。
関西は輝くように晴れて、新しいことを始めたい方たちの訪れを歓迎している雰囲気
ぴかぴかの日差しの日曜でした
遅れて始まったスタートシーズン。
羽鳥の気持ちも
この季節に連れられ、軽くなってゆけばいいなと期待を少し込めているのでした。
20代の方たちと、
それ以下の年齢の方たちは、とても屈託のない様子を見せてくださるし
羽鳥が気持ちの面で、「前向きさ」、負けていてはいけないなと
あらためて感じる週末となりました。
マスクは外しませんが…!!(※さりげなく大事なポイントとやっぱり思っています!)

Hydrangea 2020
羽鳥自身は4月のアレルギー(手湿疹)だけが
変調でした。
人生で消毒用アルコールに、肌が負けたのって、2020の4月が初めてじゃないかな。
それまでは「私アルコールのアレルギーなんです」って言ったことがなかったですし。。
手の湿疹で、ここまで気持ちが下がるものなんだなと、、、発見でした。
咳なく、呼吸も通常、だるさもなく、
じゃあどうして暗くなっちゃうの?と外部の方は感じられるかもしれないのですが
皮膚炎というものも、わりと、、心に影を落とすものではありました。
アトピーの重さ軽さによって活動量が全然変わってしまいます^ー^;
気候が良くなって、すっかりアトピー撤収。
今月のビストロ演奏は、ひさびさの「お料理とワインとピアノ時間」が、すごく楽しみです。
そして自分史上初の
「生配信」については、実験的な要素も強くて。
この6月の番組は、ピアノの響きに没入する…!番組ではなく
ゆるゆると、さらっと、雑談もありつつ、
でも素敵な楽器のスタジオから。
せっかくですから生の音楽もある時間をお届けするというスタンスになりそうです
6月19日(金曜)
今回は実験的かもしれませんが
19時というお時間にスマホorパソコン前にスタンバイできる状況の方どれぐらいいらっしゃるか
未知数ですけれど
もしタイミングの合います方は、ぜひ同じ時間を共有してくださいませ^^
Webは同時間じゃないことが、縛りなくて素晴らしい(いつでも、後から)と、
ずっと何年も前から感じてきましたけれど
同時間に待ち構えることの嬉しさというのも、やはり、あります!
皆様と、そわそわ暖かい時間を過ごせるのを、
とても楽しみにしております