11月6日Alwaysコンサートありがとうございました


完了したマジックピアノイベントを

振り返ってのBLOG更新となりますことをご容赦くださいませ



お子様も楽しめるマジック&ピアノの生演奏イベント

そんなに楽しそうなイベントなら是非

お子様もすでに大きくなっていたなら、すでに子供さんのお出かけ体力がついていたら。とお声を頂きました神戸の時間は

ご覧になられた方々にはどう届いたのでしょうか? 同日にイベントをなさっている方々が大勢の日

やわらかなグランドピアノの音色にて そろりと近づくクリスマスの慌ただしさもうっすら感じつつ即興ピアノでした*

2セット分すべての生演奏を即興にて演奏させて頂きました🎵

松原氏にお礼をお伝えしたいです




テーマ曲のようなものをひとつ決めて、音へと言葉を添わせ、、、と
夏時点では準備などしておりましたが

ALWAYS 2022



意外に演目が変わりましたり・その1回ずつの呼吸感や間合いが生き物のように変わる為

あらかじめのテーマ曲、音楽にMagicを添わせてみて頂くよりも

生演奏を従えたマジック。

ピアノ側が1回ごと変わるマジックへ

完全に添って、その場だけで即興させて頂く方が良い結果をもたらすことをまざまざ感じた

コンサート時間でした☆ 出番を粛々と待つマジック道具たち…..

Alwaysコンサートありがとうございました🎵

ピアノのコンディションがとても良く

音質のなめらかさ・やわらかな触れ心地が目立つ演奏であったようです



私自身の心に

今年の秋(9月10月) 様々な物思いが去来してやまない状況が続いておりましたけれど

思考まとまりづらいアンニュイとは程遠いピアノ音色にて無事に敢行できました

ありがとうございました!


楽器の音色にこだわれること。

それこそが原点であり、何度でも回帰する、いちばん「私にとって身近な」時間です


遠くてみえない場所へ音を浸すのではなく

いちばん自分に近い場所から、私のある場所から奏でて拡がる<やわらかな波>

相棒は楽器。まずはそこからすべてが始まってゆくこと




このBlogのスタート地点から。最初のページから

ピアノの音色がその時の全てを語る、と思ってまいりましたが

なめらかなピアノをお届けできまして安心いたしました🎵


*生演奏に足をお運び頂けます方は是非

直接 羽鳥ピアノへご来聴くださいませ*

関連記事

  1. 快晴、雲浮かぶ空の青

  2. 素敵なdesign時代が来るまで….

  3. 番外 ため息 2019の私

  4. これからの季節に、電車の中やJRや公共プールの安全を求めて

  5. ずっと持っている口座ー三井住友377

  6. キャンパスの明かりと冬の景色と一人旅

    アレルゲン松岡氏ってアメリカで博士号でも取りに行けばいかがで…

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930