瞬く間に時が過ぎてゆきます

木曜の夜に綴っています

前回のBlogなどで イチョウの葉が美しいと綴った後
旅行記について写真をふんだんに入れて
レポートを書けたら、、、とも思っておりましたが
色々と過ぎゆき

どうも心の容量が
それ以外のことでたやすく埋まっていってしまい

なかなか言葉になりません
クリアな視界と明晰な感覚が毎日ではなく

音・言葉・動き・明度
皆様は近頃は絶好調に過ごしていらっしゃいますか?

そうでありますように。

Boothには2曲だけ更新してあります
京都で初お披露目となる曲はBoothに置かない予定です、また
<ペリドット>もDuo収録済の動画がございますが

大切な方にご覧いただいてる間は
更新しなくても…..。羽鳥Boothに「聴いたことのない楽器/一度も聴いていない編成」を強く
求めている方も今時点、少ないかと思っております

今年も12月。言葉少なめの時期も
皆様のご多幸を願っております

神戸ジーベックホールで聴かせていただいた北欧音楽祭も素敵でした

「温泉」「食べ物」「おいしい」が大切な言葉とカルデミンミットが仰っていた事が案外

心に残っています。冷えてきますが…. 温泉のような気持ちになれる瞬間を日々に求められますように☆

関連記事

  1. 大変ご無沙汰しております

  2. バレンタイン当日 2.14

  3. 異性がいない日常の穏やかさを心から大切に思う

  4. 5月、牡牛座の新月

  5. 10代のフランスの思い出がなぜ身近にあるのか

  6. 5月5日は「初ジャンル」音楽の反応を確かめに

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031