CDを作っています Tuesday etc…<冬糖花>を含む

現在制作中

4/1頃 発売できる予定の新作C D「Classic Spring」を

目下 鋭意 制作中の週です

Piano.Hatori Aya  &  Harmonica:Non 全曲作曲:羽鳥あや

冬の氷の砂糖菓子「冬糖花」を含みます(★試聴ページはCD原盤バージョンの冒頭50秒だけの音源です)

まだデザインも全ては決まりきっておらず
制作途中。の花イメージをひとつだけ…..

羽鳥あや「L’etoile」の次作にあたる、こちら。

クロマティックハーモニカ:錦織のり子さんをお招きしてのAlbumを

どうぞ楽しみになさってくださいませ
錦織さんは今週金曜が京都リサイタル!

ほんのり揺らぐガーリーなRoomでの撮影時間

喉元を過ぎても このショットを見て「ああ自分らしいな」と呟くことができます
撮影 by やまぐち ちよ先生に心からの感謝を表記しつつ

また次回のBLOGにて




Akinoさんの第一回You-tubeをパソコン視聴させて頂きました
とっても聴きごたえがあり
あれほど60分以上のおしゃべり配信(そしてロシアやウクライナを想起させる素晴らしい曲…)

私は一度も実行していないことを改めて感じます….ラジオ世代のはずが
ラジオにお便りを書く子ではなくカセットテープで大好きな曲ばかりをエンドレスで聴くようなひとでした
カセットを大切に何本も聴いていても 気づけばピアノに向かって「金色の時流れて」を演奏させて頂いていたり。

コメント欄にあった「凍る砂が好き」「金色の時流れてが好き」「VOICESが好き」と
そういったタイトルに一つずつに

ふわあっと拡がってゆく名曲の質感を脳裏に思い起こして。
タイトルだけで、その曲が持つ、音の波長が自分に流入する感じがするのはどのファンの方も一緒でしょう

水曜はAkinoさんのYou-tube配信をお聴きし心が静かになり
金曜はNonさんのハーモニカリサイタル


ひとつずつの「非日常」「織り上げられる音楽」「丁寧な音たち」



鮮やかな2月に感謝しています

関連記事

  1. そぞろ歩きのように。自然な季節の呼吸で。ニュートラルに1日を…

  2. 4月を前に

  3. 激しい雨と共に、許してはいけない言葉などについて

  4. 7月の満月の日曜

  5. スパイスのある日々….花椒、クミン、カイエンヌペ…

  6. 9月が始まりました。風邪微熱

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728