人類的に。少し。少しだけ、外食食事が改善していますか…..? at Japan

こんばんは。羽鳥です。
心ばかり。もしくは、気持ちだけ。かもしれないけれど
外食のお料理が回復傾向にあります…….か……? 関西。

宝塚では「いつも寄らない書店」で
一瞬、読まない本たちに目を見開いた後
そういえば千早 茜さんの「プティフール」という本が好きで
他の本も手に取ってみる? と意識が一瞬向いたものの

「ちょっと待って。そのイラストレーションは、ちょっと待って」と表紙で立ち止まり
プティフールの記憶を大切にしておけば良いや、という感想に変わりました。

神戸では「スープ、前菜とメインをワンプレートに盛り合わせたランチ」をいただいて







さらに目玉は「迷彩服ドール」金髪。お目ぱっちり。それをアイ部分を隠して
運動靴のバッシュ姿の。 5つに増える、という設定の5歳児 E/Mary というキャラクターが

神戸の「ワンプレート」の清らかさ、と対比した時に
ミリタリー感覚と金髪感覚とポップ感覚が、ものすごく違和感のある対比でした、、、

今日のワンプレートも そういえば 炒めた青菜とか 
”温野菜の緑” だけ手薄…….かしら???

私が作っていた時は ズッキーニが夏野菜 おいしかったみたい、、

*vegetable+Rice*



野菜と炒めライスって最高です
今日は小さなフォカッチャを
興味深く、いただきましたが。

本来は異物の混じらないライスは
好きです

昨今なかなか

異物の見当たらないライスが外食で少なくなりましたが(しょぼん、、、、💦)

今日一番の「?!」でした
金髪の5歳児。帽子にはペンギンたち。ペンギンは爆弾を持っていて。


迷彩柄の帽子に 何の計画を隠し持っているのでしょうね……?????
<Atao Land>に問い合わせてみたいところ、、

関連記事

  1. 12月が始まります

  2. 11月最初の日曜は「元町」コンサートです

  3. アプリコット、フランボワーズ…記憶中に光るもの

  4. 雨水は「清めの雨」で 合っています

  5. 9月21日の基礎練習

  6. 9日は「阪急電鉄先頭車両」と「Bus」と「コンビニ」立ち寄り…

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031