嫌な匂いが何よりも世界でいちばん苦手でごめんなさい

皆様こんばんは。羽鳥です。ボニュイだと「おやすみなさい」になってしまう、、
私がこの世で最も苦手なものは2023から劇的に増えてゆきましたけれど

「嫌な匂い」がこの世界でいちばん嫌いです


先日は 空庭ダイニングでも空調で流れてきました
時にはラーメン店の通風口から流れてきて呼吸を止めて走ることもありました

でも 「嫌な匂い」の食器が

この世界でいちばん、羽鳥あやは苦手です

考えてもみてください『香ばしいかおり」「優しい小麦の本来の甘さ」「少しのビターなチョコレートの酸味」
全ての味覚の礎になっているものは「本来の食器に香りが一切ないこと」です

食器自体に「香りが残っている」のは論外で
まして羽鳥が「嫌な香りに囲まれても平和に生存できる」は間違いです

カトラリーに匂いがあったり
ワインの「注ぐ前」のグラスに香りがあったり…… それらは全て「味覚の邪魔」

食の世界に わくわく歩みいる 全てのお客人や 社会人。すべてのゲストの「味覚の邪魔」が 香りの残った食器です

それがここまで大きな顔で
使用されてしまっている「世界」に危機を感じています

味覚が鈍る、ではなく衛生面で「衛生用品でもある食器」
口にして良い 清潔さ。 それは本来的には法で 担保されていなければならないものです

関連記事

  1. 本人にまで聴こえるから「呪い」なんですよ

  2. 超熟Pascoの「よるパン」というフォントが酷い

  3. Teatime cookie

    今年もハロウィンの10月ですね

  4. 今の羽鳥がNoteを描こうとしても「ストーカー男性とは他者人…

  5. 2022 冬の大切な色彩

  6. 庭*Again  <清流を求めて>

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031