ラメゾンに「49」ナンバーの流線型の車が入っていくところを見かける22時台(11.21)

カルディといえば。ハリッサといえば。で思い浮かぶツイッタ民は
記憶力が優れているGroupと思うのですけれど

ハリッサといえば。明太子といえば。の男性の車がNo. ・・49
先ほど30分前に「ラ・メゾン」へ吸い込まれてゆくのを見ました

ラビスタエリアにオーベルジュもなければ
ティーサロンもなければ パニーニとespressoのBarもないですのに

、まあこんな辺鄙なところになぜ車で乗り付けるのか。記録実録です


Kaldiさんの最近 こうなるからテディベアまで
お家へ連れてゆきたくなくなってしまう


お目め………………。

関連記事

  1. 明けましておめでとうございます

  2. 皆様の音楽にご多幸ありますよう

  3. 自分が生まれた国japonの憲法と法律は「当然に」知っておき…

  4. 異性がいない日常の穏やかさを心から大切に思う

  5. 日本の、和食の。人ならではの「美味しいもの」

  6. 月夜の科学ーhatao &nami + u-fu…

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930