ぼったくられたことが「神戸の街で」わたしはないこと。だから神戸の大阪化阻止を願うものです

神戸ビストロ19時

神戸の街。
13,14才、もしかすれば15才頃から
神戸へ出かけることが 私はとても好きでした。歩むことが。スイーツ集めが。

つまり30年近く ひとつの街を 見つめた(歩いた)わけです。 その「街の感触の中」に

過剰請求されたことが「三宮では」「一度もない」ことが
凄いと思うのです。30年分の記憶でも。

ちょっとしたミニバッグ。ちょっとした真珠の指輪。ちょっとしたランチ。ちょっとしたモクテル。フレンチ的な夕飯。
ケーキセット。そのすべて。ToothToothのクレープリーも。ボックサンも。

「過剰請求」レシートが、無い。30年でも。

それなら「三宮プライド」が芽生えていること
三宮の誇りがあること。当然でしょう?

なお、2024年12月 本年は
私は「写真のような」ほがらか素敵な場所には巡り会えていないと思います。率直に言って。
あるいはボトルワインの予算を自分用に取れていない、と書くべきでしょうか。

ですから「ひとりでボトルを開けると」大変かもしれない……ことは
くれぐれも あらかじめ ご承知おきくださいね

”すべてのワインを信じてはいけない”   by  羽鳥あや (2024.11+12)

善良なワインしか飲んでいなかった天国の父にも
届きますように。今年ならではの、この警告が。

関連記事

  1. 猫のかわいらしさに救われるような日曜

  2. 6日目、ウイルス排出量、標準で34パーセント

  3. 本日:Mondayの読んだ言葉

  4. Day:2 アトピー悪化+Lady’sday 2…

  5. 5月1日「スイーツ個人フェア」スイーツ重のようにスコーンをカ…

  6. 20歳で描いていた私の庭は「雪島」遊泳によって泳ぎ着いたWE…

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031