・長くお付き合いのある会社「マンパワージャパン」(1年以上の派遣を穏やかに複数回、手配していただいています)
・一度も派遣実績がない「ランスタッド」(登録はできているのですが実際のお仕事手配が来ません)
・登録会へご足労をと電話で招いておいて、
スタッフ登録をさせない戦法に出た「ワンベルジャパン」(こちらは日給イベント系)
労働問題で「根拠なくスタッフ稼働をさせない」会社の 指令大元は
どこなのでしょうね。そして「合成動画」と「違法盗撮からの合成動画」を流布している男性陣は
男性個人事業主は
もしかすると「矢野写真事務所」でしょうか………
矢野りょうすけ写真事務所「Allow」さんがバイク盗難に遭われた時は
さぞご心痛でしょう、と眉をひそめたのが7年は前でしょうか
矢野さんが「三宮はどうなんでしょうね、夜の世界が元気がないと、街自体に元気がない。そういうもの」と嘯いて
らっしゃいましたが、
BISTROサイドバイサイドで演奏しているだけの羽鳥は「街に元気があるか元気が少ないのか、それは正直よく分からないです」 街の活気あり、街に活気がない、それは矢野さんのご判断であって、
私はサイドバイサイドとコールセンター以外にいたことは無いのです、それをね
流石に矢野さんから「羽鳥ちゃん」呼びされたことは一度もなくて「羽鳥さん」呼びなのだけれど
女性羽鳥が 三宮で 勤務先BISTRO以外の店舗に(ビルに?)足を運んだ事がない以上
「いやー街の元気が」とおっしゃられても…………………….
サイドバイサイドに19:30—-21:30(場合によって22:30)まで演奏業で居る。
それ以外には
羽鳥は食事ぐらい、しかしないわけです。追加で少しイカリさんのパンでも買って宝塚へ帰る?
追加でひとり少し食事でもする/しない
大抵は23:00頃の宝塚行き電車には乗り込みたいですから。寄り道の時間的余裕もない
イスズベーカリーさんも23:00に立ち寄れるか(覗けるか)といえば
宝塚へ帰る方が大切なのですし
そうでしょう? 演奏後、惣菜パンを求めていて電車に乗れなくなるわけにはいきません
神戸も
やっぱり街の元気といえば夜の街の元気がね、と 矢野さんに独り言をおっしゃられても……….
矢野さんと違って「ビストロサイドバイサイド」以外に長時間はいられないです
タバコアレルギーなのもお伝えしてあること。女性が知らぬビルに迷い込む理由はないのです
羽鳥が
ランチ以外に「見知らぬビルに三宮で迷い込む理由はないです」