現代日本2025年2月に
「納豆を羽鳥に」略して 納豆病がAkino Arai氏に発生している模様です
私はAkinoさんではないので
なぜ知人もしくは SNSを通した知り合いに「納豆を!」と
昭乃さんが宣言するのか
あと100年でも
理解できないのだなと思っています
「納豆を贈れるから偉いんだぞ!」と
「どうだ 偉いんだぞ!」って
ああ……..
それって絵本作家のセリフに近いのかなぁ と
—
羽鳥が 海外の方のように 生卵アレルギー と ぎょらん嫌い そして 納豆嫌悪があるのは
海外勢からはおかしくない反応のよう。
わたし生卵に「かぶれる」のですよね 昔から
悪心というか
加熱しないと生卵が食べられない…………………..
Arai Akino氏の
楽曲の中に「胸に ガラスの百合が」って ありまして
私そこまで繊細な生き物として 果たして
大阪女学院高校を 生きていた? 首を傾げる部分はあるにせよ
硝子の百合に「納豆攻撃」って
昭乃さんの「納豆を!」の叫びを ずいぶんずいぶん繰り返し聴いたな…….
どうして今日もなのかしら。 どちらにお住まいなのかしら。
羽鳥に「納豆攻撃!」って
叫ぶ心理状態と性格を やめて頂きたいのだけれど……
花の道セルカを歩いている時にも
あったな。
「他のひとは平気だもん!」とか……..。
納豆は 羽鳥は 平気じゃない
平気だったことがない
むしろ同空間で匂いが漂うと ふらふらと外出です
大豆の栄養は大切と
もちろん心得ています. なのに 納豆の臭気って「どうして食べられるんでしょうか」
そういえば
藤井氏は 朝食の話題を一度もなさらなかったことが 流石なのですが
納豆食べられますか、の問いがなかったことが
さすがです。師匠………… ピアノの師匠に納豆を勧められたことなど事務所で一度もない
よかったです、事務所で「納豆は好きですかな?」って パワハラに該当するから.
楽曲理解と 音楽理論 腕の使い方 拍子の取り方に「納豆は好きですかな」の余地はゼロ