日本において「男子好きは男子校に通ってる」「女性コミュニティが心地よい人は女子高校に通ってる」

なぜ

男性100人の会社に勤める人間から

「羽鳥は共学へ行ったら?」と言われるのか

意味合いを理解できません。現代日本において。

男子校ご出身の男性が「女性には、やっぱり男性がいないとね。俺ら男性1000人コミュニティやん。男性こそ女性に必要」と

話している様子は実に滑稽です

滑稽なのです。

それは「国会運営は女性100パーセントじゃないと質がね」と言われる現象と

まったく同根、全く同じほどナンセンスとご理解いただけませんか?

「羽鳥には男性が必要やろ」(By亀島彩)が

どれだけ羽鳥に不要か、いまだ理解いただけませんか?

関連記事

  1. 2019年の12月になりました

  2. oiseau オワゾ

  3. 海の近くへ。暑中お見舞い申し上げます II

  4. 他者の言葉を借りるなら「美学」

  5. 明けましておめでとうございます!

  6. 日本は石川智晶氏の過去ライブビデオを販売すれば「見せたがり石…

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930