ただいまです。
60分あれば「嫌な店員の低烈ボキャブラリから逃れるために(耳を休ませるために)
ひとり自宅まで、サンダルで60分。歩けるものですね!
26時台の帰宅です。のんびりさん。。
店員同士の会話が
耳に汚くなければ平気な話なんです。店員同士の私語でも。
「菓子だけ補充し直す」でも
「翌日の楽しみなアニメ何見てる?」でも、なんだかギリギリ許せる。
会話に入れなくても、
店員同士で軽く言葉のキャッチボールをしているだけなら
同空間にはいられる。はず。なんですけれど。
……………….
聞くに耐えられない単語が混ざると60秒でダメなんだな私、って
店内から逃げることにしまして、気合いだけで
店員ワーズへの忌避感だけで60分。自宅まで歩き倒せました
ミュージカルでも
「否!」とか「うな!」とか「うなぎ!」とか
「結婚しよ!」とか 「付き合っててんな!」とか「やーい」とか「あざす」とか
そういう コンビニ遭遇の 短絡ワードになっていったら
もう…………………..どうしましょうね。ミュージカルの単語がセリフが「あざす」とか「マジで」とか「やーいやーい」
とかになったら、ほんとうにほんとうにどうしましょう。 この困難で、浅はかで、意味のない野次日本。
注(脚注)
韓国的な文化の流入と
韓国的な政府の運営?と
韓国的芸能人の影響による「現代日本」というご指摘がありました。が、
それでも……
この日本という南北に広い 自然は豊かな島の コンビニ日常言葉が「マジで」とか
「あざす」とか「すでに結論の出ている(架空の)(石川智晶の頭の中にしかない)アヤオ!」とか
その。コンビニの接客用語の時間にさえ「アヤオ」など
散りばめられて500日など過ごしてゆく、無意味さ、根拠のなさ、捏造度の異常さ。
そう。捏造度。ロボットさえ生成するほどの異常な捏造度。
「アヤオ捏造記」とでも呼びたい
綾子として女性として女性脳99パーセントで生まれた私を「あやお」と呼びたい、石川派の
紙か、塵でも噛むような心地が、いつか
その無意味さが理解されればいいなと思います
店員ボキャブラリーの低俗化(コンビニ)に嫌気が差して根性で自宅まで60分歩いた話:WalkingNight
