国道沿い、洋食:和食が5:5でも「日本らしい」のにね

いつから国道沿いがチープになったんだろう。

洋食のPasta個人店と、和食の「さと」「家族亭」などが

5:5でも、誰も悲しまなかったのに。おひとり様幸せ主義の私だけじゃなくて。

女性も、ダイエッターも、家族連れも、

洋食店で食事できる時間を誰も悲しんでいないのに。

いつから国道沿いはここまでチープに?

洋食Pastaが受け持つのは

お子様用のミニパフェやオレンジジュース、お子様セットでしょう? ポテトもライスもミニパンもついたりして、

洋食Pasta店は、国道沿いにあれば(閉鎖的な空調ではなく)

ファミリーから、お一人から、
カップルから全員本当は味覚には合ってる。予算にも幅があって。ミニアラカルトで済ませる人から

パスタ複数の人まで、男女分け隔てもないでしょう?

洋食に、その定義に

パスタも、ピラフも、リゾットも、ミニ前菜も、パスタしっかりも最初から

定義に含まれていたでしょう?

ーーーー

ひどいLemonがなければ。Lemonの「うわぁ酷い」がなければ。

どうして蝙蝠のグレイ寿司店が 寂れた街をひたすら増やしてゆくの……….?

好奇心からラトヴィアのコウモリに近づく人もいるようだけれど

コウモリ店もコウモリワインバーも

なんて小さくて、ちっぽけで、可愛らしくなくて、閉塞感があって

カリフォルニアロールだけでワインバーをするの?

関連記事

  1. Femaleであることの自然

  2. 素朴なカスティーリャの焼き菓子と似た風味のお菓子に出会って。…

  3. 危うい日ですので22時以降。外出なしで atHome

  4. 京都の日仏会館で授業を受けていた折

  5. 【info】第四金曜ビストロ休店中

  6. 8月26日のビストロ演奏はございません

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30