本日:Mondayの読んだ言葉


「嘘は何度も繰り返されるうちに真実となる」という格言があります。

誤報やフェイクニュースが巷にあふれる昨今では、特定の人々がこの格言のことを知っていて、
これをうまく利用できると考えているように思えます。

なるほどと思います
作り話を1000回でも話した人がいるうちに

事実より作り話が有名になるわけですね?

> でも、作り話を事実に変えるのはそう簡単なことではありません。

同意します

私は幼稚園や保育園のそばに
住んでいたことがないのですが

それ以前に 生活習慣も 登下校と全く合わないため
「児童たちの送り迎えの時間」すら把握しておらず

つまり お子さんにニアミスすることさえなく、、、

幼稚園教諭や 児童保育の職だったことが「なく」

そもそも近隣幼稚園のひとつすら

何名在籍なのか / 名前 などもデータが手元にありません

何名ぐらい学んでいらっしゃるんでしょうね、、、? ぐらいです

だからこそTrainで
ベビーカーの赤ちゃんや お母さんに抱えられた赤ちゃんを見ると
レアなので ついついニッコリしますが
稀にしかお子さんを見ないから、、、、ですし

お住まいやお名前なども全然わからないから
何も警戒される必要ないです (尾行したことがゼロです)

お子さんを狙う昨今の保育士と同じように誤解しないでくださいね(園長の関係者とか勤務とか)

むしろ、アレルギー性鼻炎の私は
鼻をよく噛みますから (ほとんどeveryday)
私が ふぇくしゅ、ちーん! となるからこそ 赤ちゃん適正な距離を取ってくださいね…..!!! と


鼻炎なのに近づいてこられたら 「ガオー!」という気力も
昨今足りないものですから

お子様のほうから”鼻炎から逃げておいて” くださいね

関連記事

  1. 1月最終日。

  2. 11月11日. 近場の伊丹にて食器などを見るExperien…

  3. 8日は隔離してみた。9日は自宅静養

  4. かぼちゃ 7日に頂きました

  5. 昭和を見習わないでください。枝豆ビール唐揚げにうんざりした2…

  6. 本年もありがとうございました

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031