今日が1.17なら、受洗後から21日目ほど

避難訓練のアラームが鳴りました。きっと1.17を忘れぬように、ですね。平和な朝です。
クリスチャンとして洗礼を受けた12/24を心から祝し
その日に 合唱の響きが教会を輝きで包み込んだこと。イエス・キリスト様のお誕生日を祝えたこと

それがとても素敵な思い出です

信仰はずっと続く。
でも、教会へ毎週通うことで「自分の心と違う解釈」が多く耳に届くなら違和感が
心のうちに生じてゆくので 

特に、私は、第四待降節を楽しみにしていたので

自分で聖書を読み、心に響く説教を、輝きを、揺るがぬ信仰心を探して回ろうと思います

個人としての聖書の解釈は
ぶれずに生まれるような季節。それなら、より信仰が揺るぎなく安心できるよう
お話を探してゆきます   hato.

関連記事

  1. 【info】第四金曜ですがビストロ演奏はおやすみです

  2. アトピー患者のひとりごと。

  3. ラメゾンに「49」ナンバーの流線型の車が入っていくところを見…

  4. 16:00〜 容疑者連中がdogsに戻ってる?

  5. 22日と気付かずアトピー激化に伏せる。

  6. 春ですね。もうすぐ春が来るのですが

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031