栗名月ー麗らかな日

麗らかな秋日の日曜。
『栗名月』という節句(?)だったようです

マロン色した薔薇が、ぽぽぽんっと咲いていて、和みました。つい、ぱしゃりました。

満月へ向けて
育ちゆくものは、幸福感であるように、と。育てゆくものは、
意識することで、ある程度なら、選別できる。

今は、古い、あらゆる後悔を押しのけて、もっと強い言葉ばかりを育てています。

私にとっての「誠実である意志」を、このまま、見失わずに歩けるように。

どうやら今週は仕事絡む/絡まないを問わず、色々な「旧友」と恩師に、
立て続けに再会できそうな気配もあります。
ありがたいお声がけと感じております。

今どうしているの。元気だったの?
そんな本当に

たわいのない事を、踏み込みすぎずに聞けることさえ

幸せだなと思います。
踏み込みすぎるよりは。節度ある距離を忘れずにいたいな。
それぞれの友人のカラー、空気感を、懐かしく思います。

「自分がほんとうに在りたいように在るための一週間」 

きっと素敵な週になるはず。
大切に過ごしたいものです。 皆様よき一週間を!

関連記事

  1. 定期的に帰りたくなる場所・ルーツ

  2. 雨の日は雨の歌をー2019年の4月に綴る日記

  3. 2018Halloween(お菓子デザインに浮かれる)

  4. 少しの写真を手掛かりに。異国の街のスイーツと

  5. ice-glace

    2020年の8月を折り返して後半へ

  6. Book and Flowers

    この季節の台風前

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031