令和が始まりました-GWは花に華やぎをもらって。

更新、更新、日々が、まことに更新。
ブログ更新に辿り着いたら、元号が変わってから、ふと一週間ほどは経っていました。

GWには、ちょうど花季を迎えたバラたちを愛でることができました。
なんでしょう、、、
たくさん、たくさんの花たちを目に焼きつける時間を持つことが、できた、
ただそれだけで 心のどこかが潤ったような、色づいたような、癒されたような。

花の力。

花たちにもらった、柔らかさ、清涼感、幸福感を携えて、頑張ります。
元気な子供達が「いい匂い」「鼻を、くんくん(絵本のタイトルみたいですが)」「綺麗ねえ!」と
バラに親しんでいたことも、心をあっためてくれました。花を愛でる習慣のある小学生って、
凄く、自然を大切にすることをすでに学んでいるような気がして。

花も、森も、力強いですね。

この5月は、お得に買えたホタルイカを使ってガーリックソテーと
かぼちゃのアンチョビソテーが、うまくゆきました。そういえばタンドリーチキンもすでに焼きました。
料理ならば「この感じで、こうしておけば、いける!(あとナツメグも足そうかな!)」など
センスで、とても分かりやすいですので(風味を味わったことが、すでに基礎に入ってる)

願わくば、この分かりやすさを音楽にも発揮したいなあ、、、(笑) 羽鳥でした

関連記事

  1. Cat_Kobe2018

    新月期。山猫は秋冬を見つめる。

  2. 高い次元と現在値…(隣の芝生:わたしの芝生)

  3. 明けましておめでとうございます!

  4. 少しの写真を手掛かりに。異国の街のスイーツと

  5. 羅針盤ー 混乱と要修行。

  6. White ROOM

    春。春分の日ですね

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031