ガザ侵攻に反対するために。

ガザ侵攻に反対するために私のできること。
ガザ侵攻で、ガザの女性や赤ちゃんを苦しめてきた過激なイスラエルへと、
資金援助をしている企業の製品は

ボイコットする、という動きがあるそうです。不買運動ですね
人口の3.5%が参加すれば効果があると書いているWriterもいらっしゃいますが
人口の10%が参加できたら、積極的に、ガザでの殺戮を止められているのかな、という感覚も個人的にはあります

話題に登っている
マクドナルド、バーガーキング、両者とも イスラエル支持企業ですよね(しかも大手)

次いで、スターバックス、コカコーラ、ファンタ、ネスレですね。

ガザ地区でのジェノサイドに反対したい羽鳥としては
コカコーラ、ケンタッキー、スタバ、ネスレのボイコットは可能です。もちろん
バーガーキング(アメリカ)とマクドナルド(アメリカ)のボイコットも可能です。


石川智晶氏が、ケンタッキーとマクドとスタバはお好きそうなイメージは強いですが
石川氏の件は置いておいて、私としてできるボイコットはします

関連記事

  1. 東京の人へ問い合わせ。疑問

  2. 5月2日 立ち寄った飲食店(記録)中山寺

  3. 自分に「生まれてきてずいぶん歩いたね」を。そして「自他の区別…

  4. 5月27日、今週の金曜日。ビストロ神戸ピアノ演奏です

  5. ゆき語録という提案がありましたが「ゆき語」と「ねこ天女」いず…

  6. 1月5日 u-full(ウフル) 15th Annivers…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031